ダメ母だけどがんばりたい

ダメ人間からダメ母になった主(めひかり)が子育てをがんばりたい話

不倫野郎が大嫌いになった話②

飲み会後、お酒を飲まなかったおじさま(めひかりの上司の夫)の
車で送ってもらうことになった。


必然的に助手席に乗る。
下っ端が運転してもらう側ですみません、とか雑談をしていると

なんだか道がおかしい…?

地元民の抜け道か?と思っていたら、
人気のない文化ホールみたいな所の駐車場の隅に止まった。



おん?
なんやねん、とさすがに訝しがっていると、

ずいずいと距離を詰めてきて、
非常にまわりくどく「不倫のお誘い」を受けた。

気持ち悪いから詳細に思い出したくないのでサラッといくが、

「君も婚約してるでしょ。
俺にも家庭があるし。
だからさ、そういう面で対等っていうか、イーブンでしょ?
そういうのするのにさ、イーブンだと互いにいいでしょ?」


おじさまのこの言葉が忘れられない。
今思い返しても鳥肌が立つ。


対等なわけない。
これから結婚する、婚約者のいる20代前半の娘っ子が、
妻子持ちの、(言っちゃなんだが)くたびれたおっさんと不倫してなんの利があるというのか。


「ダブル不倫ならバラさないでしょ?」
「面倒なこと言ってこないでしょ?」
「お互い安心して不倫できるじゃん」
って、要はそういうこと。
惚れた男と結婚する予定のある20近く下の娘っ子が
「そうだね!」って乗ってくると思うの?


最も気持ち悪いのは、ついさっきの食事の場で
私の婚約者との話や、
おじさまと妻(私の上司)の話を
散々していたこと。

色々あるが円満で、こんな苦しい時期も乗り越えたとか、そんな話すら出ていた。


妻子との円満さを語った舌の根も乾かぬうちに、よその娘っ子を口説く。
どんな神経してるんだ、おぞましい。


いや、私が無警戒で
「いけそう」「チョロそう」に見られてたせいだろうな。
あー情けないわ。
それでも、車にさえ乗らなかったらこんな思いしなくて済んだのに。

なにより上司に申し訳ない思いでいっぱいで…



その場はなだめてすかしてとぼけて、
どうにかこうにかやり過ごし、
なんとか何事もなく家まで送ってもらえた。

30分くらい、必死に頑張って説得した。
ピシャッと断ったら、それはそれで危ないと思った。
生きた心地がしなかった。




その後、職場を辞める前に爆弾落としていくわけにはいかないので、
自分の胸の内に秘めて、数ヶ月後に予定通り退職した。



もちろん私も悪かった。
でも、未だにあのおじさまの思考回路は理解できない。したくもない。


この一件で、
「それなりに円満家庭なのに不倫したがる男の人」が大嫌い。
…うーん、仕事に子育てに頑張ってる妻を一方的に裏切る行為が許せない、が近いかも。

また、
「それなりに円満家庭なのに不倫したがる女の人」には、まだ会ったことがないのでなんとも言えない。



めひかりの夫に関しては、
するにしても変な相手は選ばないと思ってる…の…

不倫野郎が大嫌いになった話①

個人的に、「それなりに円満家庭なのに不倫したがる男の人」が大嫌い。

そうなる出来事があった。
思い出してしまったのでお焚き上げ。





私が後の夫と婚約し、引っ越しに伴い退職時期を調整していた頃。

婚活を一念発起すると同時に、会社内の色々なグループの飲み会に招かれるまま参加して
コミュ力レーニングをしていためひかり。

仕事の勉強にもなり、社内に知り合いも増えてなかなか意味があった。

コミュ障の私には荒療治気味だったが、
その甲斐あってか夫(その時点では予定)との仲は順調に進んだ。


やがて婚約に至り、
同部署や、関連部署の仲が良い人には
退職の事を話した。



そんな時、小規模の飲み会に誘われる。
おじさまばかりのグループだが、めひかりが仕事でとてもお世話になった部門の飲み会。

中には退職のことを話している人もいた。
調整がつきそうなので参加することに。



ところが、いざ会場についてみると
退職を話したおじさま1人しかいない。
聞けば、急な仕事で他の2人が来れなくなったとのこと。
同部署なので、なくはない。

○○さん達に悪いですね、と言いながら
退職の予定もあったのでせっかくだからと飲み会は続行。


飲み会とはいえおじさまが車で来ていたので、アルコールは控えた食事会になった。


仕事のことや婚約、退職のことなど
色々話した。
やがてお開きの時間になり、
だいぶ多めに会計を負担してもらって(割り勘にしようとはした)店を出た。



私はタクシーで帰ろうとしたが、
おじさまが車で送ると言ってくれた。
もともと他のメンバーを乗せてくるはずだったし、と。

断るのも感じが悪いかとも思ったので、
ご厚意に甘えさせてもらった。




あまり変だと思わなかったのは、
円満家庭な妻子持ちの男性が不倫したがると思わなかったことと、

このおじさまの妻が私の上司だったこと。

おじさまと上司は社内結婚
上司は妊娠期もお子さんが小さい時も、頑張って頑張って仕事を続け、
女性社員から大変人望があった。


上司にもおじさまにも日頃から良くしてもらっていた私は、
そんなことを思うのすら失礼だと思ってた。
あの時の自分をぶん殴りたい。

不倫できる人できない人

育児ブログ関係ないやつ…



不倫できる人はパワーがあってすごい。
私は不倫できないから。

もともと異性との交際、突き詰めると自分を「女」として見られることに執着がなかった。

家庭を持ってみたい気持ちはあったから、
人生で初めて「モテ期」の到来を感じた22歳頃に婚活した。
これでダメなら独り身だな、と覚悟して。

運良く夫と出会えたことで今に至る。




不倫(既婚者の過ち) は
浮気(交際中の過ち) と違って
圧倒的に失うものが多くてリスキーだから、普通はできないと思うんだけど。

(配偶者の合意の上とか、
配偶者が失踪して離婚が認められない期間中だとか、そんな普通じゃない場合を除いて)



体を求めるにしろ心を求めるにしろ、そんなリスクを冒してまで不倫する原動力。

リスクと天秤にかけても、配偶者に求められない拠り所を家庭外に求めてしまうほど、精神薄弱な状態での不倫はまだ理解できる。


しかし、幸せな家庭は保ちたい、外でも自由に交際したい!
なんて素面で判断でき行動してしまうのが理解できない。

それこそ、私にはない「不倫できるパワー」。
家庭を維持するだけで労力も愛情も手一杯だから、もう感心してしまう。




ただ、夫はこの「不倫できるパワー」の根底には破滅願望があるんじゃないかと言う。

バレなきゃいい、バレるわけない。
そのスリルを楽しむ側面があるらしいが、それが破滅願望だと。

不倫とは不発弾を設置するようなもの。
過去の過ちであっても、いつか爆発するかも知れない。しないかも知れないが、絶対にしない確証はない。
分かっていながらやってしまうのは、やめられないのは、根底に破滅したい願望があるから。

世間的には真面目で上手くやってるように見える人が不倫しちゃうのは、案外、何かに追い込まれていたりするのかもね。






なるほど?

一部納得できる。
が、生来の浮気癖がある人もいるんじゃないかな。



例えば、めちゃくちゃ可愛い妻がいるのに浮気しちゃう男性は大変けしからんと思う。
そのメンタルを「いつも最高級のフレンチ食べてると、たまに中華やカップ麺が食べたくなる」と例えられたりするが、
そういう人がやっぱり存在するのだろう。

普通は、それしか食べちゃダメという決まりなら、フレンチに飽きてきたって
少し食べずに我慢してみるとか、
食べ方を工夫するとか、
決まりを破らず工夫する解決策をとると思う。

あるいは、フレンチの契約を解除してから
他のものを食べる、とかね。



色んな異性を追っかけずにいられない人って、遺伝子のイタズラというか
種が根絶しないために組まれたシステムな気がする。

関わっちゃった人にはたまらないな…。






ちなみに、めひかりは夫関連では優生主義的な考えなので、
夫の体の浮気はOKと告げている。

夫の遺伝子は多く残した方がよい。
離婚は嫌だけど愛人はOKなのだ。
だが愛人選びに気をつけてくれ。

夫は不倫するエネルギーもリスクを冒す気力もないからしない、と言うので
私が言ったのは一度きり。
もちろん私もリスキーすぎて不倫はできないし、する気もない。あと時間もない。

息子の偏食と、栄養についての暴論

実はめひかりは栄養士免許を持っている。
高校卒業後、専門学校に通って取った。


その時通っていた専門学校の講師の先生が、なかなかクセが強い方ばかり。

どこかから定年リタイアしたのかな?
というような、おじいちゃん、おばあちゃん先生が大半だった。



その中で、一番波長が合ったおじいちゃん先生は、私にとってはとても面白い話を色々してくれた。

その中のひとつに、先生の「完全栄養食」の持論がある。




世の中に「これだけを食べ続ければ、必要な全ての栄養が満たされる」ような完全栄養食は存在しない。

しかし、牛乳は種々の栄養に優れ、
かなり大雑把に捉えると完全栄養食に最も近い。


が!
牛乳には「ビタミンC」が致命的に足りないという弱点がある。


そこで、ビタミンCとして苺を加えるのだ。
「いちご牛乳」こそ、完全栄養食に近い!!




冗談半分で話してくれたが、
栄養バランスがぁ、食品の品目数がぁ、
と子難しく形式や制限ばかり気にして計算ばっかりしてたので、
新鮮で印象深かった。


強引な暴論だけど、確かに牛乳って牛の体液だから栄養たっぷりだよね。

今、偏食の息子を相手にするのに、
この「いちご牛乳最強説」にかなりメンタルを救われている。


牛乳飲んで、果物や芋食べてればOK!
そのうち色々食べられるようになるさ。



先生、ありがとう。
あの学校に通って良かったよ。

田舎者が都会に住んだらめちゃくちゃ驚いたこと

めひかりは田んぼが一面に広がるような片田舎出身。
(夫は田舎と言うが、あれを田舎と言ったらガチの田舎に失礼だと思う)



夫の職場がある、夫の地元エリアに引っ越し・同棲を経て結婚した。


そんな田舎者の私が都会に出てきて、ものすごいカルチャーショックを受けたこと。



それは、

色んなところにおっさんとストロングゼロがセットで転がっていること。



駅前のちょっとした広場とか、
ちょっと幅の広い歩道の端とか、
コンビニの脇とか、
まいばすけっとの脇とか……


そんな何でもないところに、
平然とおっさんやおじいさんが転がっている。

ストロングゼロのでっかい缶や、
ワンカップや、
たまに鬼ころしの小さいパック、なんかと共に。



初めて遭遇したのは夫と歩いてた時だった。
すごく驚いて、
「あれ声かけた方がいいよね?救急車要るかな?」ってきいたら、

「あれは寝てるだけだから起こしちゃダメだよ」と返ってきた。
少し問答したけど、「とにかく話しかけちゃダメ」と。



冷たいなあとも思ったけど、しばらく住んでたら分かった。

都会は「なんかヤバいやつ」が結構普通にいるのだ。

酒を片手に歩きタバコは普通だし、
見えない何かに怒鳴り散らしながら歩いてるおっさんもいるし、
「すみません、飢えてるんですけど」と通行人に声をかけ続けるおっさんもいる。

警官もパトカーもよく見た。
喧嘩の仲裁っぽいのも、傷害に発展したっぽいのも見かけた。



転がってるおじいさんといはいえど、
不用意に声をかけるのは本当に危ないかも知れない。
妊娠時、息子を連れている時は特に躊躇われた。
様子を確認しながら、他の通行人がそうするように通り過ぎた。





また、最近になってからの話だが、

家の窓を開けていると
「うるせぇバーカ、死ね!!」
「ひゃはははははははは!!」
みたいな声が昼夜問わず、かなりの声量で毎日聞こえてくるようになった。

コロナ禍の自粛地獄でストレスが限界を超えてしまったのかな…と震えた。


その後、わりとすぐに引っ越しをしたので、
今はどうなっているかは分からない。






引っ越し先のエリアはファミリー層が多いらしく、公園も多い。
でも、おっさんは全然転がっていなかった。


夫にそれを話したら、「それが普通だよ」と困った顔をする。


え、都会ってそうなんじゃないの?
前住んでたところは、よくストロングゼロとおっさんが転がってたじゃん。
ここも都会じゃん?なんで?


夫は苦笑いして、
「前の所は治安がすごく悪かったんだよ。
君は知らないかもしれないけど、都会だからって普通はその辺におっさんは転がってないよ。」

「この辺は公園に鍵かけてないでしょ。
夕方に公園を施錠するのって、住み着いちゃう人がいるからだよ。」
とか言ってた。




まじかよ。先に教えといてくれよ。
都会スタンダードだと思ってた自分も怖いわ。


そういえば、引っ越し前のエリアの公園は
夕方になると施錠されてしまうところがいくつもあった。
都会の公園ってそうなんだなーとしか思わなかったわ。
(ちょっと足を伸ばせば、施錠なんかされない公園も普通にあった)



引っ越し前の住居のすぐ近くのエリアは、夫の地元では治安がとても悪いとよく知られていたらしい。

地方から部屋を探してやってきた、その辺の事情を知らない若い子に、
不動産屋が素知らぬ振りでそのエリアの物件を勧めて…

なんてこともあるそうだ。


なにそれめちゃくちゃこわい。

手作りプリンの話

めひかりはプリンを作るのは比較的 得意。

しかし、カラメルソースを
作るのはめちゃくちゃ苦手。


今はプリン本体のみで丁度いいが、
そのうち甘さや風味が物足りなくなるんだろうな。
嫌だな。



(幼児用プリンのレシピを覚え書き)
・材料
卵(L玉) 1個
砂糖 15~17g
牛乳 180ml
バニラエッセンス 適宜

・めひかりが使ってる道具
丼、箸、デジタル秤、米用計量カップ、持ち手付き茶こし、鍋と蓋


①丼(製菓用ボウルが無い為)に卵を割入れて、箸でしこたまかき混ぜる。

②砂糖を気分で加えてしこたま混ぜる。

③牛乳を米用計量カップ1杯(180ml)、バニラエッセンスを適宜加えて混ぜる。

④茶こしを通しながら器に注ぎ入れる。

⑤器にアルミホイルで蓋をする。
鍋に水を張り、器を並べて火をつける。

⇒容器がコトコト音を立てたら、沸騰しない程度に火を落として5分くらい加熱、火を消して15分~放っておく。



毎日のおやつなので、多少の泡は気にしない。
バニラエッセンスは蒸したら飛んでくので、気持ち多めに入れてる。無くてもよし。



息子好みのやわらかプリン、
幼児用にしては甘め。
現状 息子がまともに食べる、一番手の込んだ料理がコレというね。

息子の中のおふくろの味って
プリンとおっぱいだけだと思う。



電子レンジプリンは上手くいかなかったよ。
あれはセンスがいるらしい。

息子の偏食

息子はとっっっても偏食。


離乳食からして食べが悪かった。

それでも、手づかみ食べを始めた頃までは、
偏食なりにいくらかは食べていた。

ビーフードの瓶詰めやレトルトは、
手作りのを食べない時でも結構食べてたし。



徐々に偏食が始まって、
2歳前には「食事」と呼べるものは何も食べなくなっていた。


2歳5ヶ月の現在、更に偏食の進んだ
息子が食べるものはこれ。

アンパンマンのスナックパン(チョコ)◎
・牛乳◎
・卵の白身◎(黄身、卵焼きは×)
・ジュース類◎
・ヨーグルト(加糖)◎
・菓子類◎
・プリン(手作り、砂糖入りカラメル無し)〇
・うどん〇
・ふりかけご飯〇
・茶碗蒸し〇
・キャンディチーズ〇
・フライドポテト〇
・豆腐△
・バナナ△
・ホットケーキ△
・わかめごはんおにぎり△
・ひきわり納豆△


まじでこれだけ。

◎はほぼ間違いなく食べる
〇は気分が乗ればまあ食べる
△は気分が乗ればいくらか食べる…時もある


野菜はね、茶碗蒸しに入ってる小さじ1杯くらいのほうれん草と椎茸のみ。
これだって拒否することもあるし、
もちろん連日出せば食べない。



これでもだいぶ良くなってきているので、
無理強いせずにやってみるつもり。


一番酷かった時は、
2週間くらいアンパンマンのスナックパン(チョコ)と菓子ジュースしか口にしなかった。

一過性のブームがあったらしい。


あの時はずっとこのままだったらどうしようと心配でしかたなかったし、
アンパンマンのパンを切らすことが許されなかったからハラハラしたわ…

同じ境遇のお子さんの為に、
買い占めや大量購入が憚られたから
このご時世に息子を連れてスーパーをハシゴしてた。
(今はそこまではしなくて済んでる)


世間にも申し訳ない。
でもダメ母だからこれしかできない。
すみません。